言葉で説明できない「~な感じ」、を想像以上の仕上がりに着地させてくれる。
いつかモロッコで撮影したいね、から一年、夢が実現して夢のようです。
今回も永久保存版確定ですね。
AD 近藤麻由

ブッチーのスタイリングには毎回驚かされる。
今回は、スタイリングの場をご一緒したせいか、鶴が機を織っている場を目撃してしまったような気分にさえなってしまった。
涙モンのコーディネートを早く皆さんにお見せしたい。
ST 竹淵智子

女所帯にもめげず、それぞれが主張する現場にも戸惑わず、こちらの要求と自己の確信とがうまく調和し素晴らしく美しい絵を撮る、マイペースB型男性fromパリ。
この人だからこそ今回の撮影はうまくチームワークが取れたんだと思う。
PH Takao Oshima

初顔合わせなのに、すんなり溶け込めるこの才能は天性のもの?
左 ヘア・メーク エリーズ ブランドメッセージを即座に理解しモデルを輝かせる魔術師
中 カメラアシスタント ダニエラ テスト撮影の時のモデルになりきり「かわいい~」に照れる
頼りになる存在だった二人の笑顔が忘れられない。

一人でミラノからやってきて一人でミラノに帰っていった。
タカオさんの細かな要求に、まばたきもせず応える様を見て、鳥肌が立った。
撮影データを見て、泣きそうになった。
美味しそうに食事する彼女を見て、連れて帰りたくなった。
モデル Kelly

最初はどんなに怖い人かと思ったが、それは私たちの撮影が円滑に進むよう周りににらみを利かしてくれていたから。
この人がいなければ、この地には来れなかった。
またここに来るから、さよならは言わない。
空港で泣くのは反則だよ、ハッサン。
守り神 ハッサン

すべてをコーディネートしてくれた博美さんは、今回の撮影の母なる女神。
何のトラブルもなく撮影に臨めたのはひとえに博美さんの完璧なる仕切りのおかげです。
私たちが初めて出会ったのは、かれこれ15年前で、今回の撮影をきっかけにまた再会となったわけですが、それを取り持ってくれたのがマユ嬢で・・・ご縁に感謝です。
女神 大塚博美

今回が初めてのロケとなったアクアガールプレス大橋嬢。
こんな緊張とプレッシャーは初めての経験だと思います。
ここにいる人たちは皆、そんな初めてを経験して継続して泣いて笑って頑張っている人たちです。この経験を是非活かしてください。ずいぶんと頑張ってたよ!
プレス 大橋信与

みんなとオルリー空港で別れ、私と笠原さんとでパリに入る。

パリに住む旧友と会い

ほんとにパリまで駆けつけたステラと

ほんとにやってきたヨッシーとで

博美さん宅にお邪魔すれば

ロブションで働くマサさんが腕をふるってくれて



お礼にとステラが女装すれば

博美さんと同居しているフォトグラファーのレネとのフォトセッションが始まり

レネのボーイフレンドで映像クリエーターのアントワンも負けじと参加
博美邸での夜を満喫させていただいたのでした。
そして、最後に、
忙しい合間を縫って、海外ロケにからクリスマスイルミネーションの美しいパリへと同じ時間を共有してくださった、アクアガールディレクター笠原さん。
この方のぶれない姿勢があってこそブランド力が維持できているのだと、改めて気付かされました。
こんなにも多くの人たちのポジティブなエネルギーに囲まれて本当に感謝感激です。
感謝する、は、愛する、と同義語なのだと思います。
皆さんに、心からありがとう!を。

そして、今日無事出産したキョーコへ、おめでとう!を。