Crossroads

交差点的視点から

人を招く

週一度のピラティスレッスン、仲間を集めたちょっとしたホームパーティー、たまに入る自宅の取材、友人・・・誰かを部屋に招き入れることは、自慢の部屋をさらにきれいに整理整頓できてとても嬉しく思っています。

本日も午前中にレッスンを受け、筋肉痛で太ももをぷるぷる震わせながら、午後の取材に備えて後片付けやらオーダーしておいたお花屋さんが到着したりで、身支度する前から汗だくでした。

片づけを始めたら、あーでもない、こーでもないとコーディネートのやり直し、いつまでやってんの!と一人ツッコミしていたら、ぴーんぽーん、と鳴り、取材の方々が到着なさいました。

シャワーを浴びる時間もなく、汗臭放ちながらインタビューに答える説得力なしの状況を、得意のウラノ節炸裂の弾丸トークで完全にこちらのペースに持っていくことができました。(の、はずですが。)

取材でもないと、滅多にオーダーしないフラワーアレンジメントを記録しておくことにします。

0ff0c791.jpg


先週末に冷やかしに寄ったアクアガール代官山で、調子づいてMARNIのファーコート、オーダーしてしまいました・・・

b3bb3802.jpg


相変わらずの買い物中毒ぶりを、「ブログ見たよ。また買ったでしょ!節約宣言、破ったよね!」、のご指摘を受けるべくご報告いたします。

さて、いろいろ衝撃的なニュースが駆け巡った一週間でしたが、当然書きたいことは山ほどあります。

その中でも「孤独死」という表現に、かなり敏感に反応した自分がいたので少しばかり書いてみます。

誰だって自分の死の状況を予測することは不可能に等しく、いくら家族、友人らに見守られて逝きたいと願ったところで、はたして思いどおりに行くかどうかは、やはり、期待薄と思っているほうが精神的に楽なのでは、と思っています。

この頃しみじみ思うのは、死の演出は想定通りにはいかないものなのかな、ということ。

ひとりで暮らしていくことを決心した人たちは、それなりの覚悟を持って生きているはずだし、たとえ家族と暮らしている人たちだって、逝くときはひとり、の認識を持っているはずで、少なくとも私の周りの友人たちはほとんどが、そうです。

確かに、自分の身の上に緊急事態が発生し、誰もいない自宅で倒れてそのまま意識が遠のいていく、といったことを想像するだに恐ろしいが、それでもそれはそれで仕方がないことかなと、その状況をシュミレーションして心の準備をしているこの頃なのです。

誰もそばにいないところで旅立つとき、それを人は「孤独な死」と言う。

はたして、そうなのかな?

旅立つ人は孤独を感じてなんかいないんじゃないのかな?

残された人の喪失感が、死を孤独と感じているだけなんじゃないのかな?

生意気ですが、そんなふうに感じたんです。

ひとつ気になるところと言えば、私の数々の高価な戦利品は誰の手元に渡るのか、ということ。

財産なんかないけれど、私が愛した身の回りの品々を、そろそろ誰に譲渡するかを書いておこう、などと、孤独死の先を考えてみました。

オーダーしたファーコートの行き先を想像していると、本当に私が好きな人は誰なのかがわかるのです。

そして、意外と友達って少ないことに気づくのです。

Trackback

Comment

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Twitter
Photo
  • お久しぶりです。
  • Girls Just Want To Have Fun
  • Girls Just Want To Have Fun
  • Girls Just Want To Have Fun
  • Girls Just Want To Have Fun
  • Girls Just Want To Have Fun
  • 納富慎介という人
  • 納富慎介という人
  • 納富慎介という人
  • 納富慎介という人
  • 納富慎介という人
  • 納富慎介という人
Profile

ウラノ タカコ

TAU co.,ltd.代表
80年代デザイナーズブランドのプレスを経て'90に株式会社タウを設立。最初に手掛けたPRが伝説のクラブ「GOLD」。以降、ファッションブランド、セレクトショップ、カフェ、クラブ等の立ち上げに参画。「衣」「食」「住」「遊」のすべてが融合した終の棲家をプロデュースすることが目下の夢。

Category
Archives
New
Crossroads